「老師沒教的日語文法・溫故知新!」
主題:穿戴的說法
中文當中,無論是衣服、鞋子、褲子、帽子、手表、項鍊等等,一般只要使用「穿」或是「戴」就可以了,
不過日文的說法,比起中文更為多樣,常用的有「着る・履く・穿く・付ける・する・かぶる」
各位能夠從中找到使用上的規則嗎?
↓
↓
參考答案
↓
↓
「着る・履く・穿く・付ける・する・かぶる」這些動詞的主要使用方法如下:
上半身衣服類,使用「着(き)る」
下半身褲子、鞋襪類,使用「穿(は)く・履(は)く」
帽子用「かぶる」
然後,飾品類多用「つける」
例:
戒指(指輪) → つける・はめる
項鍊(ネックレス) → つける
手表(腕時計) → つける
隱形眼鏡(コンタクトレンズ) → つける
皮帶(ベルト) → つける
↓
飾品類,也可以用「する」來表示
例:
指輪をする。(戴戒指)
ネックレスをする。(戴項鍊)
腕時計をする。(戴手錶)
コンタクトをする。(戴隱形眼鏡)
ベルトをする。(繫皮帶)
常用例句有:
Tシャツ を着る。(穿T恤)
ジーパンを穿く。(穿牛仔褲)
パンツを穿く。 (穿褲子)
靴 を履く。 (穿鞋子)
靴下を履く。 (穿襪子)
帽子をかぶる。 (戴帽子)
腕時計をつける。(戴手錶)
指輪をはめる/する 。(戴戒指)
ネックレスをつける。 (戴項鍊)
以上、ご参考に~